健康が一番ドットコム

初めまして。はてなブログ始めました。はてブお願い致しますm(_ _)m

特化型サイトを作成する?メリットとデメリット。

f:id:jinnkae:20180715193820j:plain


こんにちはジンです。

特化型サイトを現在作成していますが、
まだサイト作成をしていない人からすると特化型?

なにそれ?
ブログって何でも書いて良いのではないか?

こんな事を考えてしまう人もいると思う。
現に私もブログを初めて作成した時は、
ごちゃ混ぜブログしか作っていなかった。
というかそれしか作り方を知らなかった。

こんな状態だった訳ですね。

ブログをいざ始めるって決めても最初は訳が分からない訳ですよ。
毎日記事を更新していれば良いんでしょ?

確かにこれは、間違いではありません。
毎日記事を書く事がどれだけ大変かはやって見なければ分からないですからね。

記事を書くにしろ時間が掛かる訳です。
特に初期は、何を書けば良いのだ?

文章の構成?
画像を入れる?
引用?

なにそれ?
全く分からないままスタートします。

記事を書きまくって、分からなくなってはググって、ググって。
こんな事をしながらレベルアップをして行きます。

何の記事を書けば良いのか?
質の良いコンテツ記事とは何なのか?
文字数はどのくらいが良いのか?

途中で調べていると様々な情報が手に入る為、
余計に混乱して先に進まない事なんて良くあるのです。

私が思う良質の記事の内容とは、
検索をしたキーワードに対して、内容が明確であり
問題解決が可能で且つ見やすい記事である。

これが良質なのではないかと思っています。

自分で検索する時を考えて欲しいのですが、
何かを調べたい、知りたいから検索する訳ですよね?

当然、一番最初に出たサイトから確認して行くのが基本です。

一番上に表示されている記事を見て、
はいはいはい。
これをこうすればできるのか。

このように一番上のサイトを確認しただけで
疑問が解決されればその他のサイトは見ることがありません。

要は、問題が解決された訳です。
これが良質なサイトって訳ですね。

一番上のサイトで良く理解できなかった場合は、
その次のサイト、その次のサイト。
とどんどん下に調べて行く事が多いと思います。

あとは、タイトルを見てこのサイトなら答えがありそうだな。
ってサイトを見て見ると思います。

基本は、最初のページに載って入るサイトで解決しようとする訳です。

その為に、上位表示される事がまずは重要な訳ですね。
どんなに解決できる記事を書こうが見られなければ意味がない。

その為には、やはりSEO対策もしなければならないって訳ですね。
文字数であったり、タイトル、キーワード選定、有料ブログ、内部SEO、外部SEOと少し考えただけでもたくさんやることはある訳ですね。

で、特に文字数は多い方が良いのか?
こんな事が疑問として上がってくる訳です。

文字は多いにこしたことはないらしい。
などなど、これには正解っていうものがないのですが、
基本的に多い方が良い。と思っておいて間違いはない。

ただ、気をつけなければいけない事が、
口コミをやたらと書きまくっただけ。
他サイトの文章をパクっただけ。
関係のない事を書いているだけ。

こんな事には、気をつけなければならない。
でも、大前提としてグーグルでは文字数は関係ないとしているが、
大半のビックキーワードでの上位表示サイトは
文字数が多い事が基本です。

文字数ってどのくらい必要なのか?
1000文字以上書けば良いんでしょ?
こんな事が良く言われていますが、
ビックキーワードで上位表示されているサイトの
文字数は、平均8,000文字以上です。

このくらい書いて入るボリュームのある記事が
やはり上位表示されている訳ですね。

この指数をあくまでも目安に記事を書いて行けば
記事の作成においては良質になる可能性が高いと言えます。

まとめますが、
ただ、文字数が多いのが良いのではなく、
キーワードに対しての明確な答えを
読みやすくする、理解しやすくする為に
画像、図を用いて余分な文章をなくしつつの
8,500文字くらいです。

これを考えればムリーー。
ってなるかもしれませんが、
このくらいがやはり必要になってくる訳ですね。

でも、逆にこのような指数がわかれば
あとは、書くだけですね。

自分がもし分からない事を調べる事を考えて
全てそこに分かりやすく答えが書いてあったサイトをどう思うのか?

ブックマークしたり、また見に来ようってなる訳です。
読者の人にそうなってもらう為にも
そのような記事を書くように努力をする訳ですね。

関連キーワード、共起語なども意識して書いて行けば良いかもしれません。
関連キーワード、共起語で良く使うツールを紹介しますね。

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

共起語検索ツール | コンテンツ検索エンジン ContentSearch

このような便利なサイトを使う事で、
新たなキーワードを見つけて記事を書き進める事ができるようになります。

特化型サイトでは、特にこの様な関連キーワードを如何に駆使して記事を書き続ける事ができるのか?

これが重要だと思っています。
例えば私は、車のサイトを新たに立ち上げている訳です。

その際に、この様なツールを駆使しながら車関係のキーワードを入れて記事を書く。
この様な絞り込みができてきます。

何も考えないで記事を書くよりこの様な
検索されているキーワードを盛り込みながら書いていった方が、多くの方の悩みを解決できる可能性が高まると思っています。

注意として、あまり多様しすぎると、逆に答えがぼやけてしまって
何が言いたい記事なのかが分からなくなる事もありますので注意が必要です。

特化型サイトとは、何か一つのテーマに沿ってひたすら記事を書いて行く訳です。
iphoneXに関する特化サイトであればひたすらiphoneXのみに特化した
記事を書きまくっていく。
別にiphone8などを入れてもよいですが、
基本Xの情報のみを入れた方が、
Xに関しては、上位表示を狙いやすい訳ですね。

iphoneXの事なら、このサイトを見れば全てわかる。

こんな感じにする訳ですね。

そうすれば必然的に何度も訪れる人が増える。(PV上昇)
悩みが解決される。たくさんの記事を読まれる。(離脱率の減少、滞在率の向上)
参考になるサイトとしてその他サイトで紹介される。(被リンク数アップ)

などと、どんどんサイトが成長して強くなって行く訳ですね。
そこまで来れば、記事をアップする度に上位表示がされやすくなり
様々なキーワードからサイトへ流入が期待できます。

その為には、サーチコンソールのクエリを活用したり
常に検証を行っていく事で、他のサイトに負けない強いサイトが出来がって行きます。

ここまで、書いたことは、容易な覚悟ではできません。
でも、この事を愚直にコツコツ構築できれば
資産サイトが出来上がっていく訳ですね。

その資産サイトが完成すればある程度放置していても
自動的に収益が発生する訳です。

この様なサイトを何個か作成して完成させて行けば自動で毎月数百万。
数千万規模まで不可能ではないって事ですね。

価値があるサイトを上位表示させておきたい。
これは、グーグルの考えている事です。

その為に悩みを解決できる優良な記事を如何に構築して行くのか?
これが、遠回りである様で一番最短で資産を構築する方法な訳ですね。

デメリットとしては、本当に記事を書く事が大変なことですね。
1つの記事に何時間、何日間もかかります。

それだけ調べなくてはなりませんし、
画像、図であったりもすぐにできる訳ではありません。

それだけ価値があるサイトは手間が掛かるって事ですね。