健康が一番ドットコム

初めまして。はてなブログ始めました。はてブお願い致しますm(_ _)m

本当に価値がある記事を書く事とは?その1

f:id:jinnkae:20180720232035j:plain

こんにちは、ジンです。

 

今回は、本当に価値がある記事の書き方を説明して行きます。

 

これを意識して愚直に行動すれば成果に繋がるでしょう。

価値があるコンテンツの書き方。

 

先ずは、ブログを更新する事。
これは、非常に当たり前の事ですが、間違ってはいけない事があります。

 

むやみやたらに記事を更新しているだけでは意味がない。

 

ここは、初期では犯しがちなミスです。

 

練習には良いですよ。
書き続ける事で、新たな気づきなどが必ずありますからね。

 

ここで、言いたいことはずっと適当に毎日更新していればイイや。
これがダメな事。

 

これを続けていてもいくら立っても成果が出ない。
アフィリエイトでは、商品が売れない。

 

このようになってしまいます。

 

その為、正しい方向に向かって記事を書いていく必要があるわけですね。

 

 

初期にそんな事分からない。
そんな事を思っている人もいるのではないでしょうか?

 

先ずは、丁寧に書くことを意識して下さい。
自分の記事を見てくれた時に満足してもらえる。
共感を得てもらえるような記事を書く。

 

共感に関しても思ってもいない事を書いてもダメです。
自分が思っていることを素直に書く。
丁寧に書いていれば、意見に対して共感を得てもらえる人が必ず出てきます。

 

初期は特に自分の意見を話しているように書くと良いかもしれません。
読んだ人が満足する。この意見凄い分かる。この記事理解しやすいな。

 

特に自分のやって来たことや、自分の失敗した事なども書いて行くと良いですね。

 

あっ。自分も同じような事があったな。
同じ悩みを持っていたんだな。

 

こんな事から共感を得られる場合があります。

 

初期は、見てくれている数少ない訪問者を満足させる。

 先ずは、記事を丁寧に焦らずに書くことが重要です。
丁寧に書くことは、非常に手間が掛かり時間が掛かります。

 

見易いように画像を切り抜いて加工したり、
自分で読み返して意味が分かるか確認したりと
特に初期の場合は、時間が掛かります。

 

この時間を掛けて作る事も初期には重要です。

多くの方の失敗例としては、
時間がないからとなんとなく適当に書いていく。

 

これもセンスがあるので、全てに該当する訳ではありません。
しかし、多くの方が、実際に何が言いたかったのか?

 

読んだけど何にも伝わってこない。

 

これでは、共感なんて得る事はありませんし、
また見てみようなんてことにはならない訳ですね。

 

初期からいきなり多くのアクセスが来る事はそうそうない訳ですね。
記事を読んでくれた人が、如何に参考になるな。
この人の意見分かるな。

 

このように共感であったり悩みを解決する答えを書いてあげるわけですね。

 

 

数少ない人でも、丁寧に書いてなるべく見てもらえるように意識して書く。
これが後々アクセスが大きくなっていくサイトの作り方なんですね。

 

適当に書いた記事は、読者にも伝わります。

なんか参考にならなかったな。
他のページを見ても同じようなレベルなんだろうな。

 

この様に思われてしまうわけですね。

 

そうなると実際の結果はどうなるのかというと
離脱率、直帰率の高いサイトとなってしまい。

 

Googleの評価もあがりません。
結果として上位表示される可能性が低くなり、いつまで経ってもアクセスが増えないサイトになってしまいます。

 

ブログ初めて直ぐに大きなアクセスなんて来ない。
先ずは、記事を見てくれた人に満足してもらえる記事を手間でも書いていこう。

 

この様な気持ちで1つ1つ丁寧に記事を書いて行きます。
これを継続して行けば必ず徐々にファンが増えて行く訳ですね。

 

何十万PV、何百万PVも見られているサイトは
当然記事の質が高い訳ですね。

 

適当な記事なんて書いていません。
大抵、見易かったり理解しやすかったり参考になる記事ばかりです。

 

丁寧に記事を書いていると自分でも知識を忘れてしまっている場合もあります。
そんな時も、自分で調べて分かりやすく書いてあげる。
こんな事で良いわけですね。

 

適当に書いた10記事より
分かりやすく丁寧に書いた1記事の方が長い目を見て必ず大きなアクセスに繋がります。

 

適当に書いた10記事でも時間は掛かっている訳です。
逆を言えば1記事に10記事分の時間を割いた方が、結果的には正解な場合が多い訳ですね。

 

何かを説明する時にも
これでもかって言うほど、丁寧に書く事を意識する。
この位は誰でも知っているしなんて事は、思わずに誰でも理解できる説明をして行った方が良い。

 

うざい程、丁寧とは違いますからね。
メチャクチャ細か過ぎても、読むのが逆に面倒になる場合もあります。
そこら辺の微調整は必要です。

 

記事を書く基本としては、


楽をしないで、怠けずに語りかけるように書くこと。

 

難しい言葉は使わずに誰でも直ぐに理解できるような言葉を使用して書いていく。
難しい言葉を知っているから書いてみよう。
専門用語を多用して書いている。

 

目指すサイトによって異なりますが、
これは、なるべく避けて記事を書いた方がよいですね。

 

誰が読んでも分かるレベルで丁寧に書いていく。
これが基本中の基本です。